こんにちはアフロートルヴア達也です。
リリースしてから数週間、すごい人気のN.エヌドットカラー。
記事を書いてから問い合わせも多く、やはり美容師さんは気になっているアイテムですね。
前回までは使ってみての感想や裏ワザ?的なことをご紹介させていただきました。
はい。
なので今日は前回まで登場していなかったモノトーンを使った仕上がりを見て行こうと思います。
N.(エヌドット)カラー。モノトーンの実力や如何に?
はい。
ではまずビフォア状態から。
※中明度だと写真で色がちょいと伝わりづらいのでハイトーンのモデルさんで検証します。
※写真は一切色味加工なしです。


ブリーチ履歴のあるモデルさん。
ここに
モノトーン✖️フォギーベージュ✖️ブルーバイオレット✖️オレンジ
を配合。
いや、ほぼ新色全部混ぜとるやんけ!って感じですが。
モノトーンを主軸に他の色はアシスト役程度にしか入れておりません。
細かなレシピ、使用トーンなどはまたの機会に。悪しからず。
で、仕上がりがこちら。
まずは室内証明と自然光ver

柔らかぁ〜くくすんだグレージュのような質感。
続いて室内証明のみver

ツヤツヤなのはもしかしたらN.ポリッシュオイルをカラーに大量に混ぜたからかも。
未だにそこに関しては謎ですがwww

見た印象は自然光と差ほど変わらないですね。
巻いたver

こんな感じです。
今回は気合い入れて一眼レフでも撮ったので一応載せときます。

背景をボカしたり出来るし全然違うな。
よりリッジ出したver

こんな感じでした。
使用してみて感想
はい。いかがだったでしょうか。
実際使ってみてなんですが、
写真でも分かるように、赤味を消す力が強い分、カーキ色が強めに感じます。
ブルーバイオレットやオレンジを配合してこの仕上がりなので、あのモデルさんくらいハイトーンにモノトーンを単品で使用すると結構カーキアッシュに寄るんではないかなと感じました。
中明度や赤味が強めの髪には調度綺麗に発色するのではないでしょうか。
はい。そんな感じのモノトーン検証でした。
あくまで僕個人の見解なのでご理解の程よろしくお願いします。
参考になれば幸いです。
インスタグラムを始めたのでこちらも是非見て下さい。髪型中心に毎日更新しまくってます。
銀座のアフロートジャパンの僕の先輩もN.エヌドットカラーについて書いてるのでこちらも是非チェケラ↓↓↓↓↓
http://sugaya-blog.com/post-6077/
ではでは。