こんにちはアフロートルヴア達也です。
夏も終わりを迎え、暦はすっかり秋。
そうなると増えてくるのが髪の明るさを落ち着かせること。
就活、インターンを控える学生さんはもちろん、社会人の方もグンと暗くする方は多くなります。
でも普通の黒染めで暗くしてしまうと抜けてくると赤味、オレンジ味に抜けてきて、とても上品とは言い難い色になってしまいますね。
ええ。でもこれは仕方のないこと。
そこで活躍するのが濃いぃ〜アッシュ、ネイビー?でカラーすること。
これ、オススメです。
一見もはや黒なんですが、赤染料なしでカラーしているので髪がオレンジになりません。
ということでビフォアから見て頂きましょう。
アッシュで黒染め
ではまず、ハイライトを数回経験のある僕のお客さんです。
ずっと透明感のあるカラーを楽しんでいたんですけどね。
インターンなるものが始まり黒にしなきゃなので、アッシュで暗くしました。


はい。
ここに濃いアッシュをぶち込む。
仕上がりはこんな感じ。

ストレートを撮り忘れたのですが、
ストレートだともっと黒に見えます。
自然光で見るとやや明るさを感じる程度。

これはネイビーっぽくしたいとの希望だったのでアッシュ単色で染めましたが、
同じ暗さ、同じ濃さのバイオレットもあるので濃いアッシュとバイオレットを混ぜると
さらに自然な暗髪になります。
使用薬剤はウエラの3/88(アッシュ)と3/6(バイオレット)
で出来ちゃいます。
是非是非お試しあれです。
あ、でも赤味を含む通常の黒染めに比べると色の持ちは良くないです。
それを踏まえた上で是非。
ではでは。