こんにちはアフロートルヴア達也です。
先日、用があり原宿へ久しぶりに行きました。
そして数年前、アシスタント時代によーーーく行っていたラーメン屋さんに行きたくなり
行くことに。
当時は表参道の「モリハナエ」ビルのすぐ裏のアフロートエフという店舗でアシスタントをしており、
同店舗の後輩と代々木上原でルームシェアをしておりました。
兎にも角にもお金がない。
頃ですね。
家に帰ると電気やガスが止まっているねんてこともありましたねぇ。
プルルルルルルル(電話のコール)
ガチャ


と、もはや電話の雰囲気で何かが止まったことを察せるレベルにまでなっていました。
で、

当時代々木上原の老舗銭湯の上の階に住んでいたのでよく銭湯に入っていました。
まぁそんなこんなで自転車で通っていたこともあり帰り道である
原宿の『せいや』というクソ安くて美味いラーメン屋によく行っていたワケですね。
表原界隈の美容師さんはあの『せいや』に育てられた人多いハズ。
あと『光麺』も。
とまぁ、そんなせいやに行ってふと昔を思い出していました。
当時はとにかく我武者羅というか、
スタイリストになるためのカリキュラムを終わらせることしか考えていませんでした。
そのための試験を何回受けても何回受けても合格せず、
バックルームのゴミ箱蹴り飛ばしたりしてたなぁ〜笑
そしてよく怒られてたな〜。(当たり前やろ)
よく言う、『振り返ると楽しかった』ってやつですね。
当時は先が見えなくなって絶望してた時期とか、
辞めたくなってた時期なんかもありましたが、
やっぱり振り返ると辛さより楽しさの方が遥かに多く記憶されております。
スタイリストになった今でも、もちろん思うように結果が出なかったり、落ちたり上がったりと、楽しいだけじゃないけど、
また10年と時が経てば楽しかった思い出になるんやろう〜な〜。
5年後10年後もずっと楽しく笑っていられるように毎日を悔いなく全力でやり切ろ。
中途半端にやって出た結果程悔いが残るものはない。
これだけは美容師11年やって確実に分かったことですからね。
『昨日を思い煩わず、明日を憂えず、今日という日を清く精一杯生きよ。』
って実家のトイレに書いてありました。
まさにその通りやな。
明日からもまた日々全力投球で頑張ろう。
そんな気持ちを再度噛み締めた思い出のラーメンでした。
ではでは。