こうやって最新カラーは生まれる。

こんにちはアフロートルヴア達也です。


今日は土曜日ということでたくさんのお客さんにご来店頂きありがとうございました。


そんな今日は営業後にルヴアの大掃除。


からの、


新しいカラーの検証会。


本当に初めて触る薬剤。

こういうのはまずスタッフで試します。


国内のものならだいたい予想はつくけど、

海外ブランドのカラー剤はほんま予想不能。


ネーミングから連想される色とは程遠い予想の範疇を余裕で超える仕上がりになることも。


そんな危ないことはお客さんでいきなり使えるワケないですからね。


まずはスタッフで。


そして大体失敗します。


どれだけカラー理論を理解していても机上論に過ぎひんしね。


現場は違うというのがよく分かる瞬間。


スタッフが可哀想な仕上がりになることもあるけど、

すぐ直せるしね。


そうやって失敗しても繰り返し使わないと

絶妙の配合、黄金比率なんてものは生まれるワケがないですからね。


そしてそうやって生まれた特製カラーはお客さんを喜ばせることの出来る僕達の武器となり財産となる。


今後もドンドン絶妙なカラーを発掘しまくります。








わろた。


ではでは。


instagram