夢とは、魅せるものである。

こんにちはアフロートルヴア達也です。


我がアフロートルヴアには後輩に夢を見させる専門スタイリスト、じゃなくてトップスタイリストの蝶野パイセンがいます。


僕も幾度となく夢を見させてもらいました。


不景気という情勢の煽りを一切受けないその使いっぷりったらもう勝新レベルです。

ええ。もう、ルヴアの勝新です。


そう言うとお金の猛者のように聞こえますが、後輩の成功、指導に非常に熱く、自らの行動とそれに伴う結果を確実に出す頼もしいパイセンでございます。



そんな蝶野パイセンが本日お召しになっていた最新のジャージがこちら。



ご覧頂けるだろうか。

左足アウトサイド中央らへんに『GUCCI』というロゴが。


そう。このジャージは、グッチなんです。


グッチだけどジャージ。ジャージだけどグッチ。

この矛盾とも言えるコラボレーションを成した最高の1着。

だがその値段には一切の矛盾はなく、おもっきりグッチ価格。


その価格なんと92,000円


………ヤバない??税込100,000。

上下セットならまだわかるけど、下だけやで??やり過ぎやろグッチさん。あと、それを買う蝶野さん。

仮に0が一個減ったとしてもジャージ界ではトップクラスやでしかし。


確実に今日本で、いや、アジアで、北半球で最も高いジャージ(下のみ)を履いている我がパイセン。

親から子、そして孫、そのまたひ孫と、3世代4世代に渡ってジャージを普通に買ったとしてたぶん10万くらいっしょ。

持ってる世代の財布の紐の硬さ、日本政府の抱える問題の一つ『タンス貯金』が深刻化する今、

ルヴアの我がパイセンはジャージ(下のみ)に10万使います。



ジャージ(下のみ)に10万使います。


もちろん今日ご紹介したのはほんの一部に過ぎず、

放ったらかしにするのは勿体無いので今後ちょくちょく出して行こうと思います。


記事にする基準としてはカッコイイかではなく、

いかに人知を超えた価格設定のものを買ったか。

というとこにフォーカスしてお届けしようと思います。

次回もお楽しみに。


ルヴアにご来店頂く際は是非蝶野さんのファッションチェックもお忘れなく。


あ、そんな蝶野パイセンのプライベートを覗きまくりたい方はインスタグラムで

kentachono】で検索してみてください。



ではでは。




instagram