こんにちはアフロートルヴア達也です。
という事で、やべぇもんゲットしちまいました。
それがこちら。

※後ろの『氣』というのは今日はとりあえずスルーしといて下さい。
かつては左手親指(十字キー)に血豆が出来る程やり込んだ。
そう、スーファミです。
それがミニサイズになって再びリリースされたのです。
以前から発売されるのは知ってはいましたが、
ルヴア近くのビックロでは、朝7時の時点で抽選に大行列を成し、
各地で即完売だったため、買う事など諦めていました。
が、探していたわけでもなく、なんとなぁく『あったら奇跡やなww』くらいのノリで家の近くの寂れたゲーム屋さんに立ち寄ると、、、、、
スーファミがこっちを見ていました。
「ん??これって??あれ??」
と、半信半疑で、仕事はリタイヤして趣味でゲーム屋やっている(推定)店主のおじいちゃんに尋ねてみると、
「せや。」
と。。
マジか。
以前はニンテンドウスウィッチが入手困難を極め、オークションなどで高値で取引される中、
ここには普通にあったという事もあったし、
ゲーム界のソートーな穴場なのかもしれません。
とまぁそんなひょんな事でゲットできたスーファミですが、
帰ってすぐさま開封。

当時と全く変わらないジャケ。
ワクワク。
そして開けると

これね、写真で見ると全然伝わらないんですが、
めっちゃ小さいです。
余裕で手のひら乗ります。
僕の顔と比べると、

これくらい。
これでも伝わりづらいなぁ。
しかも、電源なしでテレビと繋げるだけで電源がつくんですよ。
カセットはなく、当時人気だった21タイトルが内蔵。

こんなんオモロイに決まってるやん。
と、購入してから毎晩スーファミの日々を送っております。
左手親指が痛いですが頑張ります。
冬はコタツにみかんにスーファミ。これで決まりですな。
ではでは。