築地場内、調理編。

こんにちはアフロートルヴア達也です。

ということで昨日の記事の続き、

そう、築地場内でゲットした鮮度抜群のカニや牡蠣やウニ達の調理編です。

まずは牡蠣。



はいこれ有名な『かきえもん』です。

お店で食べれば一個480円くらいします。

が、築地場内なら、

なんと


120円です。


ヤバ過ぎやろ

もう絶対店で食べれへんやつです。

知っちゃいました。僕。


まずは生で頂くことに。



大粒でぷりっぷりです。

さっきまで海にいた牡蠣は格別。


合わせるのはもちろんコイツ。



最強の組み合わせです。


そしてそのまま焼きに



生とはまた全然違う味わいになりますが、

焼きのほうが好きかな。

いや、生かな。

どっちやろ

どっちも死ぬ程美味しいかったです。


そしてお次は早くもメインディッシュ


そう、


蟹です



こちらも国産の朝まで海にいたズワイ蟹ちゃん。


デカイです。


こんなもん店で1匹全部食べたらいくらになるのか想像もつきませんが、


築地場内なら

なんと

4000円。


安過ぎやろ絶対。


コイツもまたとりあえずは生で頂き



うん。やっぱカニは焼きが1番です。

生は微妙です。


んで焼きあげ



最高に美味いです。

日本酒が進みまくります



この後は甲羅酒にして

最高でした。


もはやウニを食べる頃にはお腹一杯。



こんなに上等なウニやったのに、

もはや無理矢理食べてました。


いやぁ〜しかし、あれですね、

魚貝類は築地場内で買うべきですね。


ファミリーセールみたいなもんですよあれ。


また近々魚貝パーティーしたいなー。

興味ある方は、一緒にやりましょう。


ルヴアが煙大丈夫やったらなぁ〜


ではでは。

instagram