こんにちはアフロートルヴア達也です。
ということで今日は、人生初のバスツアーに参加してきました。
よくテレビで紹介されているのを目にしていて、
値段の割に満足度の高そうなものが多く、
魅了され続けて3年。
実際「ほんまにええんかぁ〜??」
という疑心もありつつの、初参戦。
朝7時30分に新宿出発というなかなかの早さでの出発。
向かうは群馬。
そしてバスを走らせること1時間?くらいかな?
終始アホみたいな顔をキープしつつ寝ていたので走行時間は定かではないですが
一つ目の目的地、
『生ゆば食べ放題』
に到着。
ええ、今日の目玉はズワイ蟹食べ放題。
当然蟹に一点集中しているため、
「あー?ばーゆー??ばーゆーなんて胃袋の準備運動にすらなんねぇよ。ケッ!!」
って思いながら会場にin。
会場に入るや否や立ち込めるばーゆーの香り、
そして更に奥に進むと

おっ!?
「えらい楽しそうやん」
早速すくってみる


人生で初めて湯葉をすくってみましたが
なんとも言えない、ゲームをクリアした時のような充実感と達成感。
ここにワサビ醤油を垂らし、ひと思いに一口で頬張る。
うむ。美味。実に美味。
なんと表現すればいいのか、普段食べるものと比べると分厚いイメージ
食べ応えもあり充実感満載。
ということで
『湯葉と、俺』

まだ早朝なので顔が起きていないです。
ということで続いて向かうは
『東洋のナイアガラ』と呼ばれる滝へ。
ここはかなり期待しているポイント。
景色は一気に大自然へと移り変わり、

噂のナイアガラに到着。

一瞬「おおっ!!!」
となりましたが、
ええ。
やはり『ナイアガラ』というには程遠いかなと。
むしろナイアガラというネーミングが期待値を大幅にあげてしまい、実際見た時の感動レベルを下げてる根源なのではと思いつつ。
でもまぁ、凄かったです。
天然パーマの僕は水しぶきの影響でキャップから出ているエリ足がウネる結果となりました。
非常に悔しかったです。
ということで、
『東洋のナイアガラと、俺』

そしてそのまま自然探索を楽しむことに。
道中、いきなり上から蜘蛛が出てきたり、超巨大スズメバチがいたりとハプニングだらけ。
山犬が休憩していそうな大きな岩や

やたらと綺麗な小道

『やたらと綺麗な小道と、俺』

橋の上からの景色もなかなかの絶景で、
写真だとあまり伝わらないですが
エメラルドグリーンの川と新緑の織り成すシンフォニーは心が浄化されるよう。

僕の地元の近くにもこういうところがあり、よく鮎を銛で突きに行っていたなぁと思い出す。(2回くらいしか行ったことないし突けたこともありません)
ということで
『エメラルドグリーンの川と新緑の織り成すシンフォニーと、俺』

そして次に向かうは本日の目玉。
ズワイ蟹食べ放題。
もうワクワクし過ぎてバスの中でちょっと震えてました。
会場に着くと前のめり気味でバスを降りるも、走って向かいたい欲求を必死に抑え、大人の余裕の速度でゆっくりと歩く。
ワクワク。
席に着き諸々カニ食べ放題の注意事項を聞く。
そして出てきたのがこちら

デーーーん!!
『食べ放題』なんて言ってるくらいだから、味噌汁の出汁取る用の身なんて全然入っていないカニが出てきたらどうしようと若干案じていましたが
想像以上に立派なズワイ蟹ちゃん。
焼きに茹でに蟹めしに蟹鍋に蟹の天ぷらに。
興奮し過ぎて殆ど写真撮れていないですが

非っ常ぉ〜〜〜に満足でございました。
全ての料理が美味しかったです。
昼間からビールも頂き

最高。
ホンマ最高。

まさに至福の時間でございました。
たらふく蟹を堪能して次に向かうは
イチゴ狩り
ここでも諸々説明を聞いて
ビニールハウスへin



イチゴ狩りって、気温も暑くて蒸し蒸ししたビニールハウスでぬるいイチゴを食べて
秒で気持ち悪くなって終了。というイメージ。
が、
この日は雨。むしろ息が白くなる程もはや寒い。
ええ。
もう、イチゴ狩りには最高のコンディション。
イチゴもめちゃめちゃ甘く大粒。
確実に人生で最もイチゴを食べた日。
いやぁ〜満足。
ということで
『イチゴ狩りと、俺』

そして次に向かうは
伊香保温泉
ここは温泉まんじゅう発祥の地。
有名な365階段がありますね。
しかもそのまんじゅうは365階段登り切った頂上にあるという何ともサディストでナンセンスな立地。
行くまでの道中は爆睡。
しばらく走って伊香保温泉到着。

みんなバスから出て行く中、
「雨も降ってっし、もう、階段登るんはええかな、まんじゅうも別にいいや」
と、僕はバスで寝ていようと思ったんですが
バスガイドさんから
「は?お前行かへんのけ?きっしょ。」
みたいな眼差しを強めに送られたので、しぶしぶ行く事に、
雨の中365階段ちゃんと登ってきました。
まんじゅうもゲットして

途中、アヒルを神としているのか、やたらとアヒルを崇める謎の社にも遭遇。

なんやねんこれ。
ツッコミどころ満載過ぎて疲れるわ。
とまぁ、
そんな感じでバスツアーは終了。
ぐっすり眠りながら帰路につきました。
いやぁ〜それにしてもバスツアー。
こんなにいいものだとは思ってもみなかったですね。
これだけ食べて飲んで移動は寝てるだけで、1人8,900円とか安過ぎるやろ 笑
こんなん月1で行くわ 笑
皆さんも是非バスツアーデビューしてみてはいかがでしょうか。
そんな初めてのバスツアーでした。
ではでは。