どうもこんにちはアフロートルヴア達也です。
最近お客さんから
「達也さんって、神戸に行くんですか?」
と、よく聞かれます。
ここ最近あまりにも頻繁に聞かれるので
僕は「??何でそんなこと聞くのかな?僕が関西出身だからかな?」
と思っていたんですが、
地元の友人からも
「達也帰ってくんの?」
とよく連絡が来るようになりました。
そして昨日、またお客さんから同じ質問を受け、
最近その質問が多いという旨を話すと
どうやら僕のブログの書き方が非常にそう思わせる書き方をしていたようですね。笑
スタッフにも確認して読んでもらったところ、
「確かにあの書き方は勘違いしますね。書き方考えろハゲが。」って後輩に言われました。
アフロートの一員として言ったことが個人的に言っている感じになってしまっておりました。
これはこの場でしっかり訂正しておかないとと、
はい。
ということで、
僕は神戸には、、、、、
行きま、、、、、、、、、、、、
すん。
此の期に及んで尚濁すというね。
はい、冗談はさておき、
僕は神戸の店舗には行きません。
まだまだTOKYOで頑張ります。
ご安心を。
とまぁ今日はそんな話しだったワケですが、
それより何より
「行ってしまうの??」
と思っておられるお客さんと話すのはなんとも心地の良いものでした 笑
「僕は行かないですよ〜」
と言った後のお客さんの
「よかったー!」と言うお声が何とも心地の良いものでしてね。
あ、いなくなるとこんなに困ってくれるんだ。と。
困ってくれるって言うのも変な言い方ですが 笑
ということで僕はまだまだ東京で頑張りますので
これからも何卒よろしくお願いします。
ではでは。