どうもこんにちは達也です。
冷房のいらない過ごしやすい気温になり、ようやく秋らしい日になって来ましたが
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
僕はと言うと、
人生で初めての犬、そう、小次郎を家に迎え入れ、
早3ヶ月が経ちました。
体重も1.3キロから4キロにまで大きく育ち
もう可愛くて可愛くてたまらない毎日ですが、
不慣れな事も多く、日々奮闘しております。
子供を育てるのってこんな感じなのかなーと感じたりしております。
もちろん100倍子供の方が大変だろうと思いますが、
可愛いだけじゃねぇ〜なぁと 笑
帰ればウンチを踏んだ足で歩き回っているためにウンチまみれで 笑
それを掃除していたらカーペットでドヤ顔でオシッコをしていて。
帰ってからも仕事の量がハンパやないです 笑
写真を見て頂くとソファのオシッコの跡がされを物語っております 笑

んでも子犬というものは最初は皆んなそんなものみたいですね。
というかウチの小次郎はなかなか天才でして、
既に『お手』『待て』『おすわり』『伏せ』
をコンプリートしました。
ええ、もう天才としか言いようがないスピードです。
ご飯を作って持っていき、
まずは『おすわり』をさせます。
そのまま『待て』でしばらくご飯を前にしても食べないで我慢させ
我慢できたら『お手』をして
『伏せ』をさせ、
「天才てんしゃい!!!」
と褒めちぎりご飯を食べさすのがいつもの流れですが、
最近はご飯を前にすると何も言ってないのに勝手にお座りをして
何も言ってないのにお手をして来て、そのまま伏せて、
「もう食ってもええ??」
みたいな顔でこっちを見てきます。
ええ、
天才過ぎて一連の流れを身体で覚えてしまいました。
次は何を覚えさそうかなぁ。
とまぁそんな毎日なのですが、
先日ルヴアの店長と何気なく犬の話しをしていると、あ、店長も長い事犬を飼っています。
店長が「ねーねーこの曲知ってる?」
と教えてくれたのが
加藤ミリアさんの『LALALA』
という曲。
以前から聞いたことはあった曲ですが、
飼い主と犬の気持ちを書いた歌だったことは初耳!
店長に「これ泣けるよ」
と言われて、改めて歌詞をよく聴いてみると、




若旦那さんのパートが犬の声になっているんですが、
これねー、マジで自分の犬とかけて聴いてしまうので本当泣けます 笑
まだ3ヶ月しか経ってないですがもう泣けます 笑
長年愛犬と共にしている人にはヤバイかも。
是非ご視聴あれ♪





たまらん。
ではでは。