そうだ。温泉へ行こう。

こんにちはアフロートルヴア達也です。


ということでゆったり癒しを求め温泉に行って参りました。


IMG_6442

と、いきなり謎の写真をぶっ込んでしまいましたがこの写真の物も旅の1番の思い出の1コマ。

コイツについては後ほど触れていこうと思います。



思い起せばプライベートで温泉に行くのなんてのは初めて。

何歳になっても『初体験』というものは緊張しますね。

なんだかとてつもなく贅沢なことをしている気がして罪の意識に嘖まれる思いすらありました。

そんな緊張を隠しきれない面持ちの中旅はスタート。


まず行き先は箱根強羅温泉。


そう。箱根。


箱根と言えばロマンスカー。


そう。ロマンスカー。


上京してから10年という月日が経ちましたが、僕はこの『ロマンスカー』に乗る事を兼ねてら夢見て来ました。


そして遂に今日乗れる!!


中ではどんな駅弁を食べようか。ビールはアサヒにしようか、麒麟にしようか、トランプは持って行こうかな。いやいやここはやっぱりUNOの方が盛り上がるかな!?

などなど2日くらい前から作戦を建てておりました。


そして当日の朝。


ハイジのように爽やかに目覚め、用意をし、いざロマンスカー出発の地、新宿へ。


ロマンスカーの中での過ごし方はイメージトレーニングを入念に行い完璧に仕上がっている。

もう後は乗るだけ。


と、逸る思いを抑えながらホームに向かっていると何やら人だかりが。。。

それも僕が目指しているロマンスカーの入り口付近。。。

駅員さんがメガホンで何か叫んでいる。



電車通勤歴13年の僕はその光景を目にして瞬時に『この状況が何を意味するのか』を理解してしまう。

と同時に無理矢理に違う原因を頭で探してしまう。


が、現実というのは時に残酷なもの。


そう。1ヶ月前からチケット取ってたのに、、、、、乗れませんでした。


ええ。神様なんていやしませんよっ。


っとは言っても温泉が待っている!!

気持ち切り替えよ!!


って自分に言い聞かせ、実際にちゃんと切り替わるのに42分くらいかかりましたがなんとかテンションは元通りに。



とまぁそんな感じでなんやかんや普通にJR乗って箱根湯本に到着。


前回の旅↓↓↓↓

そうだ。秘境へいこう。


での蕎麦が食べれなかったリベンジをかねて蕎麦を食べに行く事に。


IMG_6471

調べた情報ではかなりの美味だと。

期待していざ入店。


IMG_6337

めっさコシがあって本当に美味しかったです。

ロマンスカーの残念な気持ちが切り替わったのは実はこの瞬間でした。


そして天気予報なら『雨』予報だったのに、


IMG_6346

この晴天ぶり。

スカっと晴れ渡っており、やっぱり神様っているんだなぁと2時間前の神様への気持ちもすっかり切り替わりました。


IMG_6352

そしてこのソフトクリームもこれまた絶品でした。

蜂蜜が練り込まれていて程よい甘さでもうたまらんかったです。


こんな感じで箱根湯本を十分堪能したのでお次は強羅へ。


強羅への道のりもまた面白い電車だったのですが写真では伝わらないので割愛させて頂きます。


そして無事に強羅に着。


まずお出迎えしてくれたのがコイツ。


IMG_6354

ってお前誰やねん。

強羅のシンボルかの如く置かれてるけど。

お前絶対輸入されてきたやん。。

日本を代表する観光名称の強羅の地で余所者のお前がよくその地位まで登り詰めたなと思いつつもスルーし、


目指すは大湧谷!


強羅駅から更に傾斜の凄い電車に乗り。


IMG_6363

外国人観光客が凄い勢いでこの電車を写真撮り出したので空気に呑まれて一緒になって写真撮っちゃいましたが、


まぁ別に普通の電車でした。


そしてまぁ別に普通の電車に乗りロープーウェイ乗り場に到着。


長い道のりでした。


ロープーウェイとか何年振りなんやろ。


IMG_6376

見て下さいこの高さを。


高いとこが苦手な僕としてはそりゃもう緊張しまくり。

ポーカーフェイスで平然を装うのが大変でした。


そしてロープーウェイは更に高度を上げ見えてきたのが


IMG_6385

え、ヤバない??


これ写真だと迫力が伝わらないのが非常に残念。

この景色が現れた時のテンションはヤバかったです。


そして大湧谷に到着。


ロープーウェイを降りた瞬間に立ち篭める硫黄の臭いがまたテンションを上げます。


IMG_6401

いやぁ〜ここまで長かった〜。


乗り物のみでここまで来たクセに一丁前に達成感は感じました。


そして大湧谷と言えばあれですよね。


IMG_6406

黒卵!!!


これ本当に美味しかったなぁ〜!!

何が違うんやろ??

やたらと味わい深い卵でしたね。


皆さんも是非黒卵食べてみて下さい。



そんなこんなで大湧谷を満喫し、強羅へ戻り宿へ。


IMG_6429

宿からの景色は絶景でした。

都会を忘れさしてくれるロケーションに身も心も浄化され満足。



IMG_6439

景色を眺めながらの温泉。


こんなん最高に決まってるやん。


そして夕食〜


IMG_6412
IMG_6414
IMG_6423

魚介にお肉にと美味しかったです。


そしてこんな奴も


IMG_6422

なんて悪そうな顔。


コイツはエビ界でも相当なヤンキーのグループに属していたに違いありません。

しっかり美味しく頂いてやりました。


そんなこんなで夕食は終わりお酒を呑んでは温泉に入り気付けば夜中に。


少し小腹が減ってきたなぁ〜と思い、黒卵がまだ残っている事に気付いたのですが、もちろんもう熱々の黒卵ではなくなっているワケで。


もう一度熱々が食べたいので温泉の中に黒卵を投入することに。


そして一晩中温泉の中に入れて朝見てみたら


IMG_6442

神々しい奇跡の卵のようになっていたワケですね。


その後帰る準備に夢中で卵のことを忘れてしまい、結局コイツを食べる頃にはすっかり熱も冷めてしまい、

ただの冷たい卵になってしまったワケですが。


とまぁこんな感じで凄くいい旅行でした。


帰りには念願のロマンスカーにも乗ることが出来。

しかも先頭車両。


IMG_6456

いやぁ〜まさかの先頭車両で幸せ過ぎたぁ〜。。


大量にお菓子を買い込みこれ。


IMG_6465

本当にチャージされまくった〜。


またロマンスカーだけ無駄に往復乗ろっと。


ではでは。







instagram