こんにちはアフロートルヴア達也です。
今日は土曜日ということでたくさんのお客さんにご来店頂きました。
いつも本当にありがとうございます。
営業後はメインアシスタントのしみちゃんと毎晩反省会。
「あそこはもっとこう出来たよね」
「○○さんは何でお待たせしてしまったの?」
「もっとカウンセリングで聞き出せたかな」
などなど振り返ると1日の反省点というのはないという日はなく。
もちろん「あれは凄く喜んでくれた」
などのいい部分もたくさんあるのですが、
僕達美容師の仕事は『感動』して頂かないと次がないと思っております。
普通じゃダメなワケで。
じゃー1日で一体何人のお客さんに『感動』してもらえたのだろうか??
営業後の帰り道やお風呂の中なんかでその日担当させて頂いたお客さん一人一人の顔を思い浮かべながら毎日考えます。
僕の技術的な部分はもちろんあって当たり前。
弱いと感じる部分は速攻練習。
練習練習。
その先に感動を与える。
日々勉強。
反省と日々課題。
もっともっと出来るハズ。
まだまだ伸びるハズ。
ルヴアに来てよかった。また行きたいな。
1人でも多くそう想って頂けるように、頑張ります。
ということで本日は今年第2回目『達也塾』。
今日はケミカル理論の復習からのグラデーションカラーの塗布のやり方レクチャー。
いつもそうなんですが、
話してると熱くなってきてついつい話し込んでしまうんすよね。
こういう時に「質問ある?」と聞くと
「……………」
てなること多いと思うのですが
ルヴアのアシスタント達はドンドン質問してくれるので本当にやる気と貪欲心を感じ益々熱くなります。
本当いいアシスタントばっかり。
僕に出来ることは何でもしてあげたくなる 笑
そう思わせてくれる後輩達が本当いい子達揃い。
ケミカル理論や知識は知ってても知らなくても技術に差は出ない。
でもプロとして『知っててやる』のと『知らずにやる』のとでは価値は全く違ってくる。
手を動かす技術も薬剤知識や毛髪理論まで全てがプロになるべくみっちり伝えます。
てな感じで本日も達也塾楽しく出来ました。
来月は何話そうかなー。
ではでは。