ベクトルの高さ維持が肝心なんやで。

こんにちはアフロートルヴア達也です。


今日は四月から入社の新入社員との懇親会がありました。


各々夢や目標、入社してやり遂げたいことなど発表してやる気に満ちていていい感じ。


スタートラインは皆んな同じ。

夢や目標、アフロートに入社した同期もみんなバラバラなワケですが、


どんな目標や夢でも

意識的な部分のベクトルは高いまま維持し続けることが本当に大事だと思います。

そして難しいことでもあると。


ベクトルはスタート地点は誰でも0度。


そこから15度の高さの目標や意識の人と

20度の高さの人がいたら、

最初はあまり差がありませんが1年、2年と時を重ねればとてつもない差が出来てしまいますからね。

気が付いた時には同じスタート地点にいた仲間はもう追い付けない所まで行っていた。

なんてことザラにありますもんね。

僕も昔の自分にマジで言って聞かせてやりたいもんです。


仕事してたら嬉しいことも辛いことも、

うまくいくこともうまく行かないこともたくさん。

というより世の中辛いことやうまく行かないことの方が圧倒的に多い。


どんなことがあっても、どんなメンタル状態であっても、

ブレることない夢や目標を軸にベクトルを高く高く保ち続けて欲しいと願います。


うん。何か自分に言い聞かせてる感じしまくりやな 笑


でもまぁ失敗に臆する事なくドンドン壁にぶち当たって倒れても倒れても

その都度何か得て這い上がってきてほしいですね。


彼等が立派な社会人、美容師になるために、

誠心誠意愛を持ってビシバシ厳しく

スパルタで行こうと思いまくりです。


四月が楽しみ。


まだまだ元気やテンションも負ける気がしないしね。


カッコいい先輩であるために頑張りまくらねば。。


ではでは。

instagram