華金。言い訳。

どうもこんにちはアフロートルヴア達也です。



華金。

華金。


そう。華の金曜日。


週休二日制の導入で、翌日(土曜日)の出勤を気にせずに夜遅くまで楽しめるようになったことから、「はなきん」と使われるようになったこの言葉。


景気が良く、世間全般が華やいだ雰囲気を持っている時代、「金曜日は遊べる華の日」として流行した言葉だったのです。


そう。


そんな華金。


僕たち美容師にとっては日曜日が華金なワケであります。(アフロートは月曜定休)


一週間の反省会をし、良かったことも悪かったことも


振り返りながら


大いに呑む。

日なワケであります。


僕には生意気にも行きつけの店なんかがあり、


行けばメニューにないお酒やそれに合うおつまみなんかを出してくれます。

ええ。なんか大人になった気がして嬉しい限りです。



そして昨日出してくれたのがこちら。



焼酎の七田。



ご飯の写真は華麗に撮り忘れましたが。


僕は焼酎は基本的に芋焼酎しか呑まないんですが、


こちら七田は米焼酎

そこに炭酸を入れてハイボールに。



焼酎だけど米が原料なので日本酒のフレーバーがします。


米焼酎は初めてだったんですが、


美味しすぎました。


高価なお酒というワケではないですが、


口当たりも良くハイボールにしてあり更に呑みやすく。


ガブガブ。

ガブガブ。


途中またコイツに合うおつまみが提供され。



ザーサイ界の神が降臨。


米焼酎がススムように味付けされとりました。


そして更にガブガブ。。



しこたま呑んで帰宅。


気分は上々。


お風呂を入ってから呑みに行ったのでお風呂に入る必要もない。


歯を磨いて寝るだけ。


時刻はまだ23時を回ったとこ。


「ブログだけ更新しーとこ♪♪」


そう思い携帯片手にベッドに横になりました。




気がついたら朝でした。


ええ。やっぱり酔っ払った状態でブログ書こうなんざ無理でした。


お酒のせいでブログ更新出来ませんでした。


っていう言い訳をしながら本日もスタート。


今日もナイスな休日にするべく全力で遊んできます。


ではでは。


instagram