こんにちはアフロートルヴア達也です。
縮毛矯正と言えばクセはのびるけど、どうしても『硬く』なりますよね。
もちろんアイロンワークで柔らかく見えるように仕上げる事もできますが、
髪が硬くなっているという事実に変わりはありません。
そこで今回ミルボンさんが開発した
『ネオリシオ』
という商品をご紹介しようと思います。
〜世界初、硬くならない縮毛矯正ネオリシオとは〜
はい。
まずは何故縮毛矯正で髪が硬くなるのかを説明しまくります。
皆さんまず、生タマゴを想像して下さい。
沸騰したお湯に生タマゴを入れると、当然タマゴは硬くなりますね。
あれはタマゴのタンパク質が熱によって凝固した結果です。
そして僕たち人間の髪の毛の主成分はタンパク質です。
縮毛矯正剤の1液で髪を軟化させて
その後アイロンの熱でクセをのばす。
そのアイロンの熱で髪のタンパク質が凝固している。
はい。これが縮毛矯正をやった後に感じる硬さの原因です。
縮毛矯正をやっていない方でも、毎日アイロンを使って巻いたり、ストレートにしている方も、日々加えられる熱で髪は硬くなっていきます。(最近はそうさせないアイロンが豊富ですが)
と、ここまでよろしいでしょうか。
じゃーそのミルボンさんのネオリシオっつーのはなんやねん??
ということですが、これがマジでスゲーんですが、なんでも
毛髪化学の分野ではなく、タンパク質サイエンスでナノレベルな視点で研究をして生まれた商品で〜〜、、、、
とややこしい専門用語はよく分かりませんが
『NAcグロコサミン』という今までにない成分を入れることでタンパク質が硬くならないんですって。
従来のストレートの成分である、『チオ』や『システアミン』
に生タマゴを混ぜて沸騰したお湯に10分つけておくと、
もちろん固まりますよね。
だがしかし、このNAcグルコサミンなる剤に生タマゴを混ぜて、さっきと同様に沸騰したお湯に10分つけておくと、、、
綺麗なゆで卵の出来上がりっ☆
ってのはウソです。すみません。
はい、お湯に入れる前と全く変わらず生のままです。
少し硬くなったかな?レベルではなく全くの生のままです。


そんなワケないやろこの腐れ天パ野郎が。
と思う方もいらっしゃることでしょう。
そんな素直に意見を聞き入れられない可愛くない人はこちらの動画を見てみて下さい。
さっき僕がお話したことがこのミルボンさんの動画に載っております。
〜ネオリシオのメリット〜
はい。硬くならないだけで十分メリットであり他にない価値なワケですが。
まだまだ特徴はあります。
まず一つに、カラーが綺麗に出来るということ。
これは縮毛矯正とカラー両方を経験ある方と美容師さんはよーーーく分かると思いますが、
熱により髪がタンパク変性を起こしてしまうと、カラーの染色率が変わります。
もっと言うとタンパク変性を起こしている部分に過度に染料が吸着することにより、
縮毛矯正をやっていない部分に比べて暗くなってしまいます。
美容師は皆んなこれを計算して履歴のある部分は薄めの染料でカラーしております。
それでもカウンセリングで履歴を聞き出せなかった日にゃー、、、、、
それは聞き出せなかった美容師のカウンセリング力のなさが原因ですが。
とまぁカラーリングにも多少なりとも影響が出るんですが、
このネオリシオは、先述した通り、タンパク質を固めません。
従ってカラーの染料が過度に吸着すると言うことが起きないということですね。
これ凄くないですか??
実際お客さんに使っておりますが、マジで色が沈みません。
厳密に理論的なことを言うとちょっとは硬くなっているんでしょうが、
視診、触診では『硬くなっている』という感じは測れなかったのが素直な意見です。
後は何回繰り返しても髪に大きな負担をかけないということ。
タンパク質が硬くならないということは髪に負担も少ないということに直結します。
「縮毛矯正で髪が傷んだ」という時代は終わりを告げたのかもしれませんね。
〜まとめ〜
ザックリですが、
とにかく物凄くいいモノが生まれたということですね。
今までにない、非常に価値のあるもの。
ティッシュで言うところの『鼻セレブ』的な。
ちゃうか。
実際僕のお客さんには今これでしか縮毛していないですが非常に好評頂いております。
本当に『生まれつきストレート』のような仕上がりになります。
これからどんどん湿気が増して、うねりが出たり、広がったり、求めてもないボリュームに悩まされたりと、美意識が高い女性にとっては嫌な大変な季節がやってきます。
是非ネオリシオと僕の華麗なアイロンワークでストレスなく綺麗に
今年を乗り切って頂けたらなと思います。
ご相談だけでも何でも受け付けまくっておりますので
気軽にサラ〜っといつでもいらして下さい。
今後の参考になれば幸いです。
ではでは。
TEL03ー5357ー7011