こんにちはアフロート達也です。
今年からアフロートバイオカラーチームなるものが結成されたので今日はそんなバイオチームの説明でもしようかなと思います。
アフロートバイオカラーチームとは??
まずメンバーなんですが、アフロート直営店(表参道、新宿、銀座2店舗、名古屋)でカラーを得意とする(カラーが好きな)人員で構成されたチームです。
カラーリングで各地セミナーを行うような各店舗のカラーリングのスペシャリスト達で月に一度集って夜な夜な検証しております。
なにをしているかというと、主に業界で初めて出て来たカラーにまつわる商材を実際に使ってみてスペックを理解し、活用方法を見いだし、使えそうならお店に落とし込む。
っという流れを作っています。
以前に記事にさせて頂いたブリーチサプリなんかもまさにこれです。
こちらに参照してあるので是非ご覧下さい↓↓↓↓↓↓
ってなわけで先日もチームで集まり色々検証してきました。
この日はディーラーさん、インストラクターの方にも参加頂き検証〜。

この時はまだ誰も商材のスペックを話しでしか聞いていないのでワクワクな状態。
モデルはみんなスタッフで。


髪の事前状態と希望の色になるようにどんな組み合わせにしようかみんなで考え〜の。

こんな感じでレシピを書き出し、、、つーか字が小4レベルやな。
あ、ちなみに僕は見た目の割に字はビューティーと有名です。
はい。意外と繊細な仕事します。
まぁそんなこんなで薬剤つくり〜の。

ってなんやねんこれ。
ウ○コを彷彿させるカラーの盛り付け方は。
絶対狙ってるやん。
発想も小4レベルやな。
とまぁそんな感じで薬剤塗り〜の。


みんなで乾かし〜の。

この日初めて手に持ち、初めて触る薬剤ばかりだったので反省点を各自共有して、セオリーの使用方法以外に活用方法や配合比率はないかどうかなどをあれやこれや意見を出し合い。
次に繋がるように熱い夜でした。
しかし美容というものは次から次へと目新しいものがドンドン増えて面白いですな。
それに伴い新たな学びもあり、日々の充実感を感じます。
↓↓ご予約はこちら↓↓
☆簡単ネット予約☆
TEL:03−5357−7011