どうもこんにちはアフロートルヴア達也です。
この日は天むすの初めてのドキドキ定期検診へ。
の前にちょっとお出かけ。
外出用の小屋に移動して

久し振りの外出に天むすのテンションも頂点に
見て下さいこの目の輝かせようを。

そう、
この日は病院の前にお花見です。
自転車に天むすを乗せて

レッツお花見。
が、天気は曇り、暴風、桜は蕾。
天むすはどんぐりハウスから顔すら出さない。
という何の撮れ高もないまま終了。
そして目的の病院を目指し自転車からバスに乗り換えレッツゴー。
天むすにとってはバスも初体験。
堂々としたもんでした。
もれなく乗客から向けられる天むすへの視線。
そんな感じで数分間バスに乗り、そこからまた数分歩き、
ようやく病院に到着。
病院に入ると色んな動物が列を成しており、
天むすの何倍もの犬が吠えていましたが、
天むすはフルシカトしていました。
小屋の中にいれば安全と分かっているのでしょうか。なかなか肝の座った天むす。
そして小一時間程待ってようやく
「天むすちゃ〜〜ん」
と呼ばれ病室にイン。
すると、
いつも家では小屋から出すと「ワイと遊べ!」と、テンションMAXで全く落ち着きのない天むすですが、
病室ではやたらとおとなしいというか、いわゆる「おりこうさん」の状態をキープ。
なんなんだコイツは 笑
と思わず天むすにツッコミました。
先生からも「可愛い」「毛並みが綺麗」「やたらデブ」などとたくさん褒めて頂き。
ご満悦の天むす。
「人に慣れすぎている」という意味深なことも言われました。
毎日手でご飯あげてるからかな。
そんなこんなで体重を計り

すると先生から
先生「ちょっといいですか」
僕「????」
先生「天むすちゃんなんですが、、、、」
僕「え、え!?はい。。。。」
先生「、、、、、、」
先生「ただのデブです。」
と、ただのデブ宣告を受け、
っていうのは冗談なんですが、
先生「エサ、毎日どれくらいあげてますか?」
僕「ひまわりの種を6粒とペレット2種類(10粒)と芽キャベツとドライフルーツです」
先生「、、、、。ひまわりは1週間に2粒までにして下さい。毎日ペレットを少量だけでいいです。食べ過ぎです。」
と、若干引かれました。
僕「エサを控えないと寿命が縮まったりしちゃうんですかねぇ〜?食べてる時凄く幸せそうなんで。出来ればあげたくて」
と聞くと、
先生「そういうわけではないですよ」
と。
じゃー、。
短い命。少しでも楽しんで欲しいですし、我慢とか辛い思いはさせたくないですからね〜。
食いしん坊なところも可愛いですし。
うーーーん。難しい所ですが、考えなきゃですね〜。
とまぁそんなこんなで歯にも毛にも異常なくダニもいない全く異常のないただのデブということが分かった結果でした。
まぁ結果的にはよかったかな。
病院もオシャレで綺麗で、先生もとても感じの良い人だったのでかかりつけ医ですね。
これからは数ヶ月に一度は通わなきゃだ。
今後も元気な天むすをお届け出来るように愛情を注ぎまくろうと思います。
ではでは。
