皆さんこんにちは
最近毎晩のように歯が砕ける夢を見てはうなされているアフロート達也です。
ワイは一体今どういう心理状態なんや!?
ということでGoogle先生に聞いてみました。
すると驚きの回答が、、、、、、、
タイトルと全く関係のない話題なので結果はまた明日。
ん??なになに??そもそも大して気にもなってへんって???
はいっ!!!
ということで先日の休日は千葉県の秘境。
そう。
『濃溝の滝』
に行って参りました。

え、ヤバない??
この大自然感。
東京駅からバスで出発。
まずバスに長時間乗ることも久し振り過ぎて出発前からテンションはMAX。
高ぶる期待、高揚感。
そしてテンションに勢いを任せ大量にお菓子を購入。ちなみにパックンチョとじゃがりこ。どこが大量やねん。
そしてバスに揺られること2時間。
定番のレインボーブリッジは言うまでもなくテンションはHigh。
そして景色は変わりどんどんと田舎道へ。

一気にこんな感じに。
こういう所に来ると浄化されますな。
そして2時間のバスの道のりを楽しみ停留所に着き、目的地に向け更に歩く事20分。
この時の気温36度。たぶん。知らんけど。絶対それくらいあった。
そして道中にて、

河、緑過ぎやろ。
いったいなにがあってん。
ネバネバした訳分からん見た事も無い生物が住んでそうでした。
この道はまだまだツッコミどころ満載だったのでもし行く事があれば楽しみにしていて下さい。
そしてまず最初の目的地『千寿の湯』に到着。
なんでもここの温泉施設に入っている蕎麦屋さんの笹の葉を練り込んだ笹蕎麦が名物らしく、お昼ご飯はここで食べる予定をしていました。
はい。旅の栞でははっきりとそう予定されていました。
暑い道中も緑過ぎる河も、蕎麦を食べるということだけをモチベーションに歩き続けました。
が、しかし。
まさかの、
休み。。。。
悲しい。。。
………んまぁこういう時は切り替えが肝心!無いものは無い!!しゃーないしゃーない!
ということでポカリだけ買っていざ濃溝の滝へ。

紫陽花の咲く綺麗な道を歩き

ここは夜になると蛍が乱舞しているそう。
それは来年にでも見に来るか。蕎麦のリベンジ兼ねて。
そして念願の濃溝の滝に到着ぁ〜〜〜く!!

山なだけあって水はひんやり。
ここからは写真を連続で。




そしてこの岩?崖?あまり大きく見えないですが、

僕と比べるとめちゃでかい。
水の透明感もハンパやないです。

そして20年振りくらいにオタマジャクシをGETしました。
オタマジャクシを一網打尽にしてやりました。
まだまだ僕の動体視力、瞬発性は20年前から衰えていないみたいですね。
ちなみに5年前バスケをした時は開始6分でゲボ吐きそうになりました。

手の中でぴちょんぴちょん動いておりました。
可愛かったのでそっと返してやりました。
そんなこんなで河遊びは終わり、帰路につきました。
久し振りの自然。夏をおもっきり感じたいい休日でした。
僕が小学生ならもうこの一日だけで夏の感想文を書き終えれる程楽しかったです。
チャージ完了。
自然のエナジーをふんだんに吸収したのでこの夏も元気いっぱい全力で皆様を可愛くします。
2016夏。皆様にとって忘れられない素敵な夏になりますように。
ではでは。
↓↓ご予約はこちら↓↓
☆簡単ネット予約☆
TEL:03−5357−7011